休日の家事分担

共働きの世帯は多いと思うんだけど、家事はほとんど奥さんがやっている家庭って多いと思います。

 

うちもそうです。

 

妻は休みの日でも一日中忙しそうに動き回っていて、すわるひまもなさそう・・・!

 

このままじゃ体を壊してしまうかも…

 

ということで、家事を分担して妻の労力を軽減して、家族全体の生活の質の向上に取り組んでいこうと思います!

 

1 家事を分担することのメリット

・妻の身体的、精神的負担軽減

 まずはこれ。健康でいてほしいです。

 

・プライベート時間の確保

 趣味の時間とれるようにしてあげたいな~

 

・子供との時間の確保

 ゆっくり遊んであげる時間を作ってあげたい!

 

・夫婦の時間の確保

 会話減ってない・・・?

 

・新しい刺激、視野の拡大

 時間ができれば世界が広がる!

 

2 休日の1日

妻の休日の1日は実際こんな感じです。

妻の休日の一日

朝起きたら朝ごはんづくりとお洗濯。

 

朝ごはん食べたら洗濯物干して、部屋の掃除して、お昼ご飯の準備。

 

お昼ごはん食べて食器洗ってちょっと休憩したら食材のお買い物。

 

帰ってきたら夕ご飯の準備。

 

夕ごはん食べたら食器洗いや子供の歯みがき、寝かしつけ。

 

睡眠時間は長く見えるけど、寝かしつけのせいです。やっぱり一緒に寝ちゃいます。

そのあと夜中に起きだして、やり残した家事をやってたりします。

 

 

3 家事の洗い出し

家事を分担するために洗い出してみました。

家事の内容  所要時間 
朝食づくり   1:00
洗濯   0:30
布団上げ   0:20
洗濯干し   1:00
そうじ   2:00
昼ごはんづくり   1:00
食器洗い   0:20
上履き洗い   0:30
買い物   2:00
夕食づくり   2:30
お風呂そうじ   0:20
食器洗い   0:30
子供の寝かしつけ   0:30
合計    12:30

 

集計してみると…

なんと、休みの日なのに12時間以上働いています!

 

4 分担に挑戦

現状把握ができたところで、できそうな部分を自分に割り振ってみます。

 

  • 朝食づくり

トーストやホットケーキとか昨日の残り物とか。

なんとかできるかも!?

 

  • 洗濯

妻なりのルールや節電のための時間帯などなど、いろいろ考えてやっているとのことなので、とりあえずお任せ。

 

  • 布団上げ

これはできます。

 

  • 洗濯干し

休日は布団カバーなどがあるので、ランドリーの乾燥機を使うことが多いです。

洗濯物を持って行って、時間になったら取りに行ってたたむ・・・という感じ。

できます!

物干しとかに干すときは、ルールがあるみたいなので、ぼちぼち覚えていきます。

 

  • そうじ

子供の散らかしたおもちゃを片付けて掃除機。

独身の頃はやってました。

これもできるでしょう。

 

  • 昼食づくり

子供のリクエストが出てくる時があるので、妻にしてもらいます。

 

  • 食器洗い

食洗器に放り込むのと、入らないやつは洗う。

これは今もときどきやってますので、大丈夫。

 

  • 上履き洗い

子供の上履き洗い。

私は小学校4年生くらいからやってました。

これもやります。

しばらくぶりですね。高校生以来でしょうか。

  

  • 買い物

冷蔵庫の中身を把握していないと無駄なものを買ってしまいます。

これは妻にお任せですね!

 

  • 夕食づくり

夕飯を作る腕はありません。

特に子供を考慮した味付けとか難しすぎます。

  

  • お風呂そうじ

これは今もちょこちょこやってますので、できます。

 

  • 子供の寝かしつけ

上の子は寝かしつけられるけど、下の子はお母さんがいないと寝ません。

やっぱりお母さんが一番か~

 

という感じで分担をしてみると・・・

 

家事の内容  所要時間  分担
朝食づくり   1:00
洗濯   0:30
布団上げ   0:20
洗濯干し   1:00
そうじ   2:00
昼ごはんづくり   1:00
食器洗い   0:20
上履き洗い   0:30
買い物   2:00
夕食づくり   2:30
お風呂そうじ   0:20
食器洗い   0:30
子供の寝かしつけ   0:30
   6:00
   6:30
合計     12:30

6時間の軽減となりました!

半分はいかないけどだいぶ負担を軽減できて、妻が子供と遊んだり、プライベートな時間を確保できそう・・・!

 

まずはこれを1か月くらい続けてみて、結果を振り返ってみようと思います!